夏の魔物 2012  | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺淳です。
最近どうも寝つきは良いのだけど、すぐ起きる、そしてまたすぐに寝れないという不思議な状態に。
そして「とうとうやってきた。年齢ゆえの治せない軽い持病」が。
日によってふくらはぎが痛いっす;;

■■■
で、青森のフェスにちょっくら行ってきました。
夏の魔物2012。青森の奥地。


青森、私は東京なんで凄く遠く感じましたが新幹線は早いですね。
一眠りしたり本読んだりご飯食べてたら普通につきました。

で、夏の魔物なんですが、フェスなんで撮影禁止。
まあ、しょうがないな、と。
青森駅から会場まで凄い遠いんですよ。

そこまでの景色。↓




広大な自然がっ。

で、到着。

タイムテーブル↓



フェスなんだけど、何が凄いってそのゆるい空気です。
スキー場なんですが、すぐ隣に別荘地帯があるんですよ。
別荘の2階ならタダ見も普通にできるという。

しかも仕切りがゆるーく、のんびりできるのは凄く良いです。
フジロックもサマーソニックも仕切りはうるせーし、色んな出店で並ぶし。
超だるい時もあるんですが、夏の魔物はゆるーーーいし、スタッフもみんな穏やか。

笑ったのが、楽屋といいましょうか、客のいる場所から楽屋(外)が見えるどころか、普通に入れる空気まんさい(まー誰も入らないでしょうがw)。

で、フェスなので色んなバンドが出るわけですが。
面子みてもらえるとわかるわけですが全く統一感がないです。
だからこそ新しいし、なおかつゆるい空気満載で演者も客もフジロックやサマソニよりもテンション高かった気がします。

私は「細かい連中」をメインに観戦、それと超メジャーも堪能。

写真、ねえ・・・・なんでダメなんだろうねえ、こういうのは。
フラッシュ禁止程度じゃダメなのかなあ。


良いイベントでございました。