こんにちは、おにぎり君です。
今日からココのブログは、いかにホモの釜野朗が差別を逆手にとって「誰にも何も言わせない、差別は絶対許さない」と言いつつ、ホモ開放パレードは実は出会いのため、誰も差別してなんかないのに「差別するな」とか言いつつ何も言えない事をいいことに、
エイズ問題だけは先送りで、性病を撒き散らしている問題はスルー
この問題だけを語るブログになりました。
嘘です。おにぎり専門ブログです!
て、ことで番外編です!
JTビバレッジ 三代目 米づくり (炭酸飲料)。
米のドリンクという事で購入してみました。
うーん・・・甘い、甘すぎる。
米のドリンクなんていうとヘルシーなイメージありますが、アンバサ、カルピスサワーと同じ位甘いです。
問題なく歯が溶けそうなイメージです。
子供なら美味しく飲めるでしょう。
デブが痩せようとして努力しても、実はご飯の量を減らしたとこでおやつばかり食べている、みたいなジュースです。
- マンキュー入門経済学/東洋経済新報社
- ¥3,360
- Amazon.co.jp
内容(「BOOK」データベースより)
『マンキュー経済学1 ミクロ編』(第2版)、『マンキュー経済学2 マクロ編』(第2版)から基本的な12章を選び、再構成した入門テキスト