「君たちはどう生きるか」
を観たひとー?
どうでした?
私の感想は、
わけがわからんかった
監督御本人も、そうおっしゃってるようですw
他人の夢を見せられているようだった…
という感想にハッとしました。
ほんまにそんな感じ、様々な理由がまったく説明されず、場面がコロコロ変わります。
何度か出てくる柱だけの空間が、
私これ夢で何度も見たことあるぞ?
と思う空間でした。
集合意識にあるものなのか?
同じ感想の方いらっしゃいますか?
潜在意識には時間と空間の概念がない
なので
夢には場所も時系列も整合性がありませんよね、
ヒプノセッションのときよく説明するのは
「場所は小学生の教室なのに大人の自分が座っていて高校の同級生がいたかと思えば、氣が付いたらまったく違う場所にいたりする」
架空のルールが適応されていたり、出来事に整合性がない。
要はわけがわからない。夢はそんな感じ。
この映画が夢の世界を描いているなら、ストーリーのわけのわからなさと映像の美しさやコミカルさ、不気味さが見事に夢を再現しています。
他人の夢を面白いと思うかどうかは、人による。
誰かの作品を面白いと思うかどうか、も人による。
何を良しとするかどうか、何をどう解釈するか、結局すべてのことは人に委ねられている。
自分の意識が映像化されたこの世界で、
自分がどう感じるか、しかない。
本人にしか分からない、けど本人にも分からない、そんな部分がたくさんあっての人間であり監督のお言葉なのかもしれません。
(余談ですがアオサギはポスターよりずっと気持ち悪いです)
ヒプノは顕在意識を保ちながら夢を見るので、時系列や空間がはっきりしていて脳(思考)が理解しやすいストーリーとなる。
様々な理由が伏線として明らかになって、見事な推理小説のようでアハ体験が爽快!
アニメ映画を作る方にヒプノセッションをしてみたいな、と思いました。
私はビジョンを絵に描けるけど、たくさんある場面をまとめるので動きがないし説明は文章だし。
思いっきりファンタジーでありながら伏線をすべて回収する爽快感のあるストーリーを映像にしてくれたら
ぜったい面白い!!!
漫画家さんや脚本家さんでもいい!
お知り合いで興味のありそうなクリエーターさんがいたら是非ご紹介ください♡
願わくば宮崎駿監督にヒプノしてみたい!!!
この世界にあるものはすべて潜在意識から取り出してきたもの。
ファンタジーは、潜在意識そのままの形に最も近いと感じます。
だから多くの人が魅了される。
受け取る感覚は、魂の記憶を震わせる。
潜在意識の映像を、顕在意識の世界にしかないストーリーに乗せて楽しむ。
私たちの人生も同じです。
人生を眺めて楽しむ視点の自分を体験したかったら
私のヒプノセッションをおすすめします笑
HELIX
ヒプノセッションのお申し込みいただいたみなさんありがとうございます。
明らかに直感力が増しているのを自分でも感じます。
見えるビジョンのクリアさも読み解きも精度が増して、記録のブログがめちゃ長くなってしまい間に合いません。
ブログへの記録は今後はビジョンのアート化をお申し込みいただいた方に限らせていただきます。
アートお申し込みいただいたみなさん、順次描きあげています!!!
セッションではグランディング・センタリングと情報空間の魔法で浄化・固定概念の切り離しとゴール設定をがっつりやって現実を
魂の求める生き方へシフトさせてゆきます。
なにより、めちゃくちゃ楽しいエンターテインメント!
映画を楽しむような軽い感覚で受けてみてください。
そのほうが受け取れるものが多かったりします。
地球の肉体である、古代地層の鉱石を用いたミネラル水のウォーターサーバー普及に協力しています。
イオン化された鉱石の反応性と重力を用いて水道水を浄化します。
ペットボトルの使用量を大幅に削減できるうえに、電気を使いません。
体内に入る前の農薬や添加物を低減できます。
発達障害や心の病がミネラル不足や腸内環境の悪化である可能性も多く、一人で悩む時間を減らせるのではないかと感じています。
次元を超える重力を使ったお水であること、日本で問題や悩みとされるすべてを解決すると感じたことから、大切な人にほど使ってほしいと思い普及活動に参加しました。
共に活動してくださる仲間を募集しています。
ウォーターサーバーは無料でプレゼントできます興味があればご連絡ください。
↓new