MENTAL HEALTH13 (どうしてそんなことするの) | ◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

◎時空の螺旋◎ spatio-temporal-*HELIX*

この世界の美しさ
自然の摂理の巧妙さ
命の営みの不思議さ

センス・オブ・ワンダーをアートで表現します。




カーテンにくっついていた大きなカミキリ虫にみんなが騒いでいると、
タカ君はおもむろにそれを捕まえて口に放り込んだ。

教室に女子の悲鳴が響く。

タカ君はそのまま噛み砕いた口を大きく開けると、逃げ惑う皆を追いかけ回し、しまいに机をぶっ倒し椅子を投げ、教室はめちゃくちゃになった。

私は唖然としてその場に立ち尽くしてしまった。

どうしてそんなことをするの

と思うと「どうして」の理由が見えてきて
その理由はとても悲しくて

淋しくて愛されたくてしかたない心理が痛いほど伝わってきた。

お父さんとお母さんがケンカするのが辛いんだね。
罵倒のすべてが自分に向けられてるように感じるんだね。
どうしようもない不安で手足が震えちゃうんだね。
自分を見てほしいんだね。
自分に注目してほしいんだね。
やり場のない不安と恐怖で叫びたくなるんだね。

身体が大きく破天荒で暴力的で恐れられていたタカ君の目の奥は、すごく繊細で優しくて弱かった。

暴れて椅子を投げたって、誰にも当たらないように気をつけているのが分かって、胸が苦しい。

太い声で怒鳴るそのセリフは
お父さんが使ってる言葉なんだね。

お母さんをかばうと自分も痛い目に合うから
布団をかぶってじっとやり過ごすしかないけど
そんな時間もそんな自分も嫌で
すべてが苛立ちになってしまうんだね。

強くて上に立つ自分でいないと
いろんなところが崩れ落ちてしまいそうになるんだね。
お父さんからの期待がプレッシャーなんだね。

ほんとはいつも泣きそうなんだね。




タカ君は私には少し優しかった。

私ももっと優しくしてあげればよかった。



みんなが大きくなってタカ君の体格に追いついた頃、彼は学校に来なくなった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

久しぶりのメンタルヘルスシリーズです。
他のお話はずいぶん前に書いたこちらから辿れます。
 



両親の不仲や暴力や依存症などの問題を抱えた家庭の子供は
うまく感情表現できないことが多いそうです。
言葉のみならず
表情に乏しかったり
表情が暗かったり
突然癇癪を起こしたり
すべてをシャットアウトしたり。

他人に自分の感情を伝えられない子供は
他人の感情を読み取ることもできず
他者のつらそうな顔がストップのサインなのだと理解できないことが多く
ついやりすぎて問題となってしまいます。




恐怖と生存本能に基づく
自己欺瞞的心理操作
(セルフ・マインドコントロール)

といえば、誘拐犯に恋をしてしまうストックホルム症候群が有名ですが
(あまりの恐怖に耐えられず、逆に受け入れようとする心理が働く)

誘拐されるなんてレアケースのみならず家庭内でも起こります。

からかわれたりバカにされたり
暴力をふるわれて育つと
潜在意識の中で
それが愛情表現なのだと自分を欺いたり

親に不満や憎しみを感じつつ、
生存本能で(子供は親に見捨てられては生きていけないという恐怖心を抱く)無意識に相手に気に入られる「良い子」を演じてしまうなど。

そのまま育つと自分が愛する人や子供にも同じことをしてしまいます。

連鎖。

好きな女の子に意地悪をする昭和の男の子像や夫に献身的に仕える妻の像は
そういう家庭環境が多かったことを物語っています。

今は時代がずいぶん変わってこの連鎖が断ち切られつつあって嬉しいですね。

鎖は切って、もう飛べる時代ですからね。




家庭や家族、幼少期、
時代や社会が作り上げた心理的なストーリーも
もはや消えてなくなるんでしょう。

前回書いたビジョンのように、これらのストーリーはワイングラスの中で揺られて均質化されてゆくイメージです。

ただ、均質化してなかったことにするのではなく
いったん、シャボン玉のように見つめてからはじけるように消すという作業のほうが
根っこまで取り除けるというか
跡が残らずスッキリするというか。

ビジョンに沿って表現すれば、
いっこいっこの出来事と感情を、波の間に一瞬見つけるみたいに
「あっ」
と気づいてから流すという感覚ですかね。

これもまた夏至までに行っておく作業としてオススメです。

今回のストーリーはふと思い出した小学生のころのほぼ実話です。
タカ君元気かな…。





HELIX


■HELIX's works menu
 
●作品販売中
過去にブログでご紹介した作品(アート・オルゴナイトともに)は販売可能です。
すでに手放したものと非売品もありますが、お値段等気軽にお問い合わせください。
 
●オーダーアート

ご本人に感じるビジョンを描き、メッセージと解説をお付けします。

詳細はコチラ

※現在、曼荼羅アート・オーダーアートともに2~3ヶ月お待ちいただけるのであれば予約可能です。
 
●オーダーオルゴナイト
ドラゴナイト・ピラミッド・アクセサリーなど。
詳細はコチラ
 
●個人セッション・グループセッション
誘導瞑想やヒプノセッションが可能です(神戸市某所)。
詳細はコチラ 
 
※「過去世とは?」を紐解くお話と過去世誘導瞑想の会を計画中!
気になる方はメッセージやコメント(もしくは直接)お問い合わせください。
 
●ワークショップ
オルゴナイト講座・パステルアート講座・綿棒で作る立体神聖幾何学講座などご希望があれば開催可能です。

 

●個展開催予定

コラボアートによる「海の生き物展」

ミリオンハート共同個展など計画中です。