私の両親は、私自身の進化を刺激するための最適な組み合わせであったことがわかった。
これは、本の中からの抜粋であり、
私自身にどーん!と腑に落ちた気付きでもあります。
私たちは生まれる前に自分にふさわしい両親を選んで来る、ということはもう周知されていますよね?
そのときに、
この両親であればこの考えのもと幼少期を過ごし、自分はこの価値観が育ってゆくのでこれに興味を持ち、このタイミングでこんな気付きを与えられ、こういう方向へ進んでゆく…
というビジョンを描いてきます。
バースビジョン
ブループリント
人生設計
呼び方は何でもいい。
描いたビジョン通りに進むことはマレなようですが、描いたビジョン通りに進むよう導いてくれているのが
「シンクロ」
このタイミングで



































この人
この本
この言葉
この考え
…に、出会うって
すごくない!?
ってこと、ありますよね?
それは、バースビジョンに基づき
「進むべき方向はこっちですよ!」
という、案内表示です。


























↑こんな感じで。
矢印
がシンクロ。

矢印をたどってゆくと思いもよらないギフトや新しい自分に出会うことができますがそれは自分で設定してきたこと。



















↑こんな時もあります。
「絶対この人と関われぃ!!!」
みたいに、シンクロのオンパレードが1人の人を指し示していたり。
図を書くの面倒だなーと思ったら絵文字を発見した、これもシンクロ!?
シンクロに乗ってスイスイ進むのは、
バースビジョン通りに進んでいるから。
デジャヴや未来が見えるとき、それは生まれる前に自分で描き見たビジョンだから。
…
なーんてことを考えながらひさびさに三輪山登拝しました。
1ヶ月ほど前に、7月20日に行こう、と決めた途端に木々の木漏れ日の中ルンルンと歩いている自分が見えました。
大雨による土砂崩れの恐れで登拝中止されていたのにね、ちょうど20日から再開され、しかもビジョンで見たとおり快晴!
私のビジョンやるなぁ、と思ったら、息子に借りたリュックに
ビジョンってロゴが!笑
リュックの写真撮ろうとしたら自撮りモードになってて、たまたま着てたTシャツには
curiosity=好奇心。
あはは、ロゴでメッセージくる日か!?
ワクワクのビジョンを描きなさいってことね、了解しました!
と思いつつ大三輪神社のトイレに入ったら…
再びビジョンのロゴ!
まさかの
トイレットペーパー!!!笑
vision
impression
dream
green
hope
joy
happy
love
これらを大切にしろってことね、了解!!!
登拝中、
母が私に与えた価値観と人生を進む方向に導いた役割を理解し終えて、
次は父の役割を考えようってときに、
お腹すいたなぁー
帰りにそうめんと柿の葉寿司も食べちゃおう!
それにしても今日は登拝者に若い女の子が多いなぁー
などと雑念が出つつ、前を登っていた、登山に似つかわしくないギャルを追い越したのですが…
ギャルのかばんがguessのリュックでした。
こんな感じの。
ん?
guess…
しっかり考えろってか!笑
このロゴによるシンクロメッセージも自分で設定したのか
グループソウルからのメッセージなのか分かりませんが
7月初め頃に書いた↓
という私の直感は
バースビジョン通りに進むための導きであったし、
腑に落とすことで
自分が生まれた目的が見えてきたし
それをこうやって文字にすることで
みなさんの人生の目的も導き出せる
と確信しております。
ご両親が自分に与えた価値観に思いを馳せつつ
日常の、些細なサインに敏感になってくださいね。
そして楽しんでください。
もう一度、トイレットペーパーより( ´艸`)
vision
impression
dream
green
hope
joy
happy
love