『ラーメン食べながらテレビ見てたら
お笑いのネタに吹き出しちゃって
スマホ画面に飛び散ったネギを
取ろうとしたら変なバナー押して焦った人』
を、ハイ、絵に描いてください!
と言われて描ける???
難しいんですよ、動きのあるイメージを絵にするの。
最近、龍が出てくるイメージがクリアで
ストーリーも長くて場面も多くて
絵にするの大変です。
龍が見えるみなさんはどんな風に見えてるの?
龍の目は何色?
眼球見える?
ヒゲある?
キバある?
毛ふさふさ?
ウロコどんなん?
角は枝分かれしてる?
玉持ってる?
指なんぼん?
変身する?
大きさどれぐらい?
どこにいる?
一緒に飛ぶ感じ?
乗れる感じ?
どれぐらい共通しているのか知りたいです。
今回の絵はある方にメッセージをいただいて
見てみよう、とチャレンジした龍です。
「三つ巴の龍」の記事をご覧いただいて
私が他の方の龍も見えたことに驚かれたようです。
私だって驚きましたよ。
実験でしたからね。
「雷と龍」を描いていた絶妙なタイミングで
メッセージをもらったことになんとなく
意味を感じていましたが、
そういうことか!
と鳥肌がたちました。
「雷と龍」のトーラス構造、
深海龍の対になる、
雷をおこしているほうの龍を
見つけるきっかけとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すぐそばで気配がする。
大きな、老人を思わせる、灰色の龍。
お天気龍と同じ、いぶし銀の鱗。
鎧のように1枚1枚が古めかしい。
・・・あの人を守っているの?
返事がない代わりにイメージが広がる。
どこかの家の一室、3人ほどの大人、
あの人のご実家かな、と思った。
・・・あの人の家族を、一族を守っているの?
イメージは天井を突き抜けて
家を、町を見下ろす上空へ。
・・・町を、守っているの?
町の時間がぐるぐると巻き戻る。
時代が変わる。
江戸時代?ぐらい?
町の上空にあっと言う間に黒い雲が集まり、
その上に龍がとぐろをまく。
激しい風と雷雨が町を襲った。
龍の背後に、仏像の周りにある
透かし彫りの金の飾りのようなものが
浮かび上がる。後光?
これは浄化とエネルギーの注入だと思った。
風と雨で古いものを洗い流し、
雷のエネルギーを降り注ぐ。
その刺激は進化をもたらす。
生物学的な進化だけではなく、
人と人との関係の発展、
町の繁栄、時代の進歩を促すような・・・
・・・昔からずっとここにいるの?
・・・ずっとここを守っているの?土地の守り神?
・・・あなたは神社かどこかに祀られているの?
ときどき返事が聞こえるものの、
一語一語を区切るような
呪文のような独特な言葉に
私は意味を理解できない。
・・・あの人にメッセージはある?
聞こえた言葉を、忘れないように何度も反芻して覚えた。
私には意味は分からない、でも
あの人本人なら、分かるかもしれない、と思った。