目に見えるものには
同じだけの
目に見えない部分がある。
それに意識を向けろ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「グラウンディングしろ」
みたいなメッセージばっかり来るので
一体何やねん!
って聞いた答えがこれでした。
一般的に言われているグラウンディング
の意味とはちょっと違う?
けど木ってところがまさに地に足ですね。
この絵を見てまっさきに思ったのは
『反物質』
でした。
物質は反物質と出会うと
エネルギーを放射して消滅します。
えーっと、物理はお好き?
宇宙の最初のころは物質と反物質が
等量あって、存在と消滅を繰り返す
混沌とした時期があったそうで。
あるようなないような・・・って状態でした。
なぜかいつの間にか物質のほうが多くなり
今の世界はほぼ『物質』のみで形成されている
というわけです。
これ、私のイメージや想像ではないですよ。
加速器でものすごいスピードで原子同士を
ぶつけると、反物質が発生することが
確認されています。
で、反物質で形成されている世界も
あるだろう、それが異次元かもね、
みたいな話が量子力学の世界で
研究されているわけです。
・・・あるだろうね。
見えないし人間にはまだ検出できない
だから
五感とは別の方法で感じ取りなさい
それが『グラウンディング』
・・・だと私は理解しました。
さて、次回で15枚目。
○○って何やねんシリーズの
「龍って何やねん」です。
目標だったスケッチブック1冊分の
最後の絵となります。
その後は本編とも言える
「関西弁を喋る龍」の話に
入ろうと思っていましたが
その前に絵本っぽい絵が描けたので
2枚ほど載せようかな。
いちいち予告を書くのは、
めんどくさがりで飽き性の自分へのムチです。
3か月は続けよう、が次の目標です。