N.S.P(ニュー・サディスティック・ピンク)を生んだ町、一ノ関にやってきた濡れ頭巾ちゃんでございます
駅で天野茂さんの名曲『夕暮れ時はさびしそう』が流れるたび、郷愁にかられるのはワタクシだけ?
ところで一ノ関のランチいえば『キムチ納豆ラーメン』ですよね
納豆味噌とピリ辛キムチの相性抜群!!『レアチーズキムチ納豆ラーメン』とかすごいメニューも
青森の『味噌バター牛乳カレーラーメン』に続く、クセ強めの合わせ技ご当地ラーメンですね
そういえば3月7日はサウナの日。ということでワタクシの大好きな施設『山桜桃の湯』さんにチェックイン♪ここはサウナも水風呂も雪見外気浴も最&高!!
無料で大衆演劇鑑賞もできますー今月は劇団『美松』さんの1ヶ月間ロング公演
ワタクシは数年前から『大衆演劇アウフグースショーをやってほしい』としつこく言っておりまして例えば演目のイントロ、おっかさんとの別離シーンをサウナ室でタオルを振りながらミニショー的に
魅せる技術はプロ中のプロですし、タオル回しもすぐ上手くなりそう『つづきは劇場で!』みたいな感じだと、皆んな観に行きたくなると思うんですよね。
劇団美松さん、ぜひご検討くださいませー
さて二軒目のサウナは、前沢牛の故郷『前沢温泉 舞鶴の湯』へここもサウナ・水風呂・外気浴がめちゃくちゃいいー
のんびりした雰囲気が大好きです
その上、売店には精肉コーナーもあって、なんと前沢牛売ってましたよ
本日は水沢駅の近くで宿泊なので、濡れ頭巾センサーを駆使してお店探しを開始しましょうかまずは『やきとり道場みちのく』の凍える店内で、キンキンに冷えた瓶ビールとやきとりをいただきます
やきとりが1分で冷えるという室内の寒さに耐えられずw2軒目は温かそうな色づかい『ダイニングバル LILY』さんへ
うひょーー!!暖房きいててうれしー!!牡蠣バター焼も温かくw、ようやくカラダが緩んできたぞ
2軒目は同じ雑居ビル2階にある『アルル』さんへ。
うひょーー!!中森明菜似の美魔女がやってるスナック!!よし調子が上がってきましたー!!
次はアルルのママに、『井川遥というより、深田恭子似の美人がいるよ』と紹介いただいた『酔戀(すいれん)』さんへたしかに美人だ!!
〆は美人バーテンダーさんのジンソーダがめちゃくちゃ旨い『BAR アルハンブラ』。
さすが大谷翔平と大瀧詠一を生んだ町、奥州市水沢。スター級のお店ばかりで感動しました!