列車の先頭に掲示される『ヘッドマーク』が大好き❤な濡れ頭巾ちゃんでございます
ですがロゴマークの秀逸さといえば、スパアルプスも負けていません立山連峰を形どったアルプスの赤に、清冽な水風呂を想起させる24の青。あー、早くあの水風呂にはいりたい
そーいえばフロント横に、ポカリやオロナミンCの自販機が新たに設置されてました!てかこの自販機、ブルーの明度・彩度が上がっているような気が。アルプスの水風呂に合わせた特別仕様なのかな
スパアルプスが好きすぎて『ひとりプラシーボ効果』で妄想しまくっておりますがwやっぱりここの圧倒的な水質はワタクシの肌に合うというか、いちばん好きな水風呂かも❤️
完璧にととのった後は『日本三大場内サウナめし』のアルプス食堂へ。TLに流れてくるおすすめメニューみてたから来たかったんだよねー
アルプス食堂『本日のおすすめ』はこちら!
— スパアルプス【公式】 (@spaalps) 2025年4月24日
木曜メンズデー🍺
今日もお酒がすすむメニューをご用意しております!
ボリュームたっぷり「ミックスフライ」はお酒にもごはんにももってこいのメニューですよ😆
アルプス食堂に是非お立ち寄りくださいね🙇♀️#スパアルプス #サウナ #サ飯 #プス活 pic.twitter.com/IBciOlx4hL
まずはしらすおろしと温泉たまごで生ビールをグビリ。うひょーたまらん
残念ながら本日ホタルイカは入荷無しでしたがw常連さんとおしゃべりしながらボトルキープのハイボール最高の時間でしたね!
さて夜の部は場外サウナめし探訪にでかけましょう富山駅前から桜木町、総曲輪を抜けたところに、激渋な寿司屋を発見
と同時に濡れ頭巾センサーも発動
王・長嶋のポスターがしっくりくる、熟成した店内で甘エビとゲソ。名門 富山商業高校出身『栄寿司』の大将とおしゃべりしながら立山の燗酒をキューっと🍶
二軒目はひっそりした袖看板に濡れ頭巾センサーが反応した『ずかずか亭』。ここも大当たり🎯
人柄の良い女性店主が1人で営む美味いもん屋って感じかな。常連さんからジンギスカンをお裾分けいただきましたー!
〆は、以前『ひさし』があった場所に先週オープンしたばかりという酒場『HOYA』さん。
元パン屋で働いていた超美人のおねえさんが1人でやってる、水っぽくない気軽なバーというか居酒屋うひょー
理想の店すぎるぞ
しかも、ツマミがめちゃくちゃ旨いこの↑『かつお出し香るホルモンアヒージョ』なんて最高オブ最高
さすが元パン屋さんだけあってバケットも旨い
これは『サウナめしオブザイヤー』のグランプリ候補かも連休に富山へ旅行する方も多いかと思いますが、スパアルプスとセットで訪れるべき名店だと思います