どーも濡れ頭巾ちゃんでございますパー

さて、あっという間に松の内を過ぎてしまいましたが、恒例の【新春ひとり放談〜ことしのサウナをうらなう】を行いたいと思います音譜



ちなみに過去の新春放談は以下ご参照くださいませ。



2022年は新しいサウナ施設(プライベートサウナを含む)がたくさんオープンしたり、また既存施設のリニューアルも盛んに行われましたね。それに伴い多くの方がサウナをエンジョイできた素晴らしい年であったかと思いますチョキ



また、銭湯サウナや古くからの施設も、独自の魅力や歴史に磨きをかけ我々を楽しませてくれました。『ノスタルジックサウナ』という本がクラファンで出版されるなど新たな層にアピールする企画もうまれましたグッド!



そんな『たくさんのサウナがある時代』の幸せをかみしめた一年でありましたが、やはり痛感したのは『サウナはひと』であるということパー



といっても、決して、サウナを売りにした○○頭巾ちゃんとかそういった下品な類ではなく叫び



施設経営者及びそこで働くひとたちによる『お客様にととのっていただきたい!』という強い想いによって我々は生かされているということパー



それがまさに【サウナ愛】ということなんだと思いますチョキ



サウナ〜 俺のサウナ〜 大きなその愛よ〜

想いをその胸に抱きとめて

あしたの希望を

俺たちにくれるの〜だ〜♪



すばり予言させていただきますアップ


2023年は『サウナ若大将』と名乗る、オニィ系サウナプロデューサーwが【サウナ その愛】で大ブレイク叫び



といったことは絶対に無く!!


サウナ施設で働くひとたちに感謝のキモチを持ちつつ、自由にサウナを楽しめるような。今年は、そんな寛容で成熟した世の中になっていくのではないかと思いますアップ



ちなみに写真は八ヶ岳のサウナ&めしナイフとフォーク野辺山駅前PICNICのサフランライスカレーと付け合わせのサラダが最高でしたよー音譜



今年もゆる〜くサウナを愛でてまいります。もちろんサウナめしもねチョキ


フィンランドサウナクラブ会員

湯守日記 主宰

濡れ頭巾ちゃん 拝