京急電車の発車音(ファソラシドレー♪みたいなやつ)が大好きな濡れ頭巾ちゃんでございますパー



もちろんあの音だけじゃなく、油と鉄の匂いのする町工場感とでもいいましょうか、沿線の街並みもたまらんのですよチョキ



ということで今回は『湯ったりスタンプラリー』もやってるし、穴守稲荷駅からサウナ散歩を開始しましょうか走る人

ちょうど天空橋駅との中間くらいに銭湯があるみたいなのでまずはひとっ風呂音譜



3〜4人くらいはいれる遠赤外線サウナがあって、コレがなかなか良いセッティング♪水風呂が無かったので水シャワーでクールダウン!この時期の水シャワーは強冷水でキモチいいークラッカー



サウナ&水シャワーで濡れ頭巾センサーに磨きをかけましてグッド! ふらついているとすぐ鋭敏に猛反応!『小料理 淀』の佇まい、こりゃただものじゃないぞ目



年季の入った大将、熟成した店内、キスや穴子ギンポウなど江戸前天ぷらのメニュー構成。全て完ぺきです。



しばしメニューを眺めながらビールをグビリ。ここは『ニラの玉子蒸し、穴子天ぷら』で決まり!



奥の座敷では会社の忘年会と思われる4人グループが『ここの穴子鍋が絶品なんだよ!煮凝りもすごいぞ』とか話してて興味津々アップ



出汁がきいたニラ玉。サクサク、もっちり穴子天もウマ〜い音譜ドリンク係の奥さんに話を聞いたらなんと創業50年とのこと叫び『あちこちガタがきちゃっていやだねー』とかなんとか。



2軒目を探して辺りをふらついていたんだけど、どこも良さそうで、センサーが反応しすぎ!



濡れ頭巾センサーの故障か??いやそんなことは無いはず。それだけいい店が多いってことですね



2軒目は『やきとりすみちゃん』でもう一杯!

『そこの竹の湯に入ってから来たんですよ。』と話したら「重の湯に行かなくちゃダメだよー」とニッカポッカのご常連目



次回訪問の銭湯が決まりました!京急沿線サウナめし。京急さん、こんな案件いかがでしょうw