秋晴れや きりりと辛い 灘の酒。
まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上ではまもなく立秋もみじ

ひと足先に秋を感じるため、神戸にやってきた濡れ頭巾ちゃんでございますグッド!


でも実際はそんな風雅なものでもなんでもなく、ヤボ用の出張というやつなんですがw

でもせっかくですから、灘の宮水を堪能しようと六甲道にある『灘温泉』にチェックインチョキ


モダンな佇まいは昭和7年の創業当時からのもの。内装も素晴らしく、浴場全体にゴキゲンな空気が流れていますアップ

酒蔵で使用している仕込み水を大量に掛け流しした水風呂は、キリリと辛口でさっぱりした肌ざわり波


うひょーーアップ
灘の宮水でととのったーアップ


さてと。
さっぱりした後のサウナめしは、


今年の『サウナめしオブザイヤー 美人女将部門』のグランプリ候補クラッカー


神戸のサウナとセットで楽しみたい部門 NO.1『こづえ』さんへラブラブ


うにじゅんさい、コイワシと山椒のアヒージョ、松茸のフライ。

うひょーー!!
キクマサのひやにあうーークラッカー


たっぷり秋の味覚を堪能した夜は、ワタクシの定宿、神戸サウナのカプセルでぐっすり。


翌朝は誰もいないサウナと、生田神社の神域水風呂で完ぺきにととのって音譜


さらに、しじみのみそ汁の優しさでととのって音譜


大満足の神戸出張となりました。