新型肺炎の影響だけでなく、インフルエンザの流行や花粉症の時期も重なってマスクを着用している方が多いですよね


温浴施設でも、サウナセンターのように入館者に手指のアルコール消毒をお願いしているところも増えていますパー さすがサウセン!意識高い!



『サウナ室内では濡れたタオルで顔を覆ってください』と濡れ頭巾スタイルを強要するところはまだありませんがw


でも、この濡れ頭巾スタイルには、
『呼吸が楽になる』『頭皮を熱から守る』『臭いが軽減する』『見たくない情報を遮断することでととのいやすくなる』
などの効果が実証されているので、皆さまもぜひお試しいただだければと思いますクラッカー


まちがっても新型肺炎には効きませんので!そもそも体調悪い人はサウナに行っちゃダメですよー!

さてと。今日は神田ラクスパで濡れ頭巾スタイルをチョキ『ボナサウナー』でもあるワタクシ好みのセッティングでスッキリしましたー。



その後は神田駅前の、ひときわ渋い縄のれん『小次郎』へ走る人


カウンターも、壁も、瓶ビールも全て飴色目


本日のおすすめメニューが記載されたホワイトボードならぬ『飴色ボード』は、なんと30年前から変わっていないらしい叫び

濡れ頭巾スタイルでととのうと、こんな熟成した酒場に導かれる効果もありますよーチョキ