ラーメンってラーメン


豚骨や魚介系など


各人好みが分かれますよねぶーぶー


至極の一杯を求めて


放浪中の濡れ頭巾ちゃんは


宮城県のくりこま高原にやってきました新幹線



駅からクルマで5分、築館市にある
みよし食堂には全国からラーメン通が集まってきます!!




アクセスの良くない場所ながら11時半にはすでに満席叫び
ワタクシは定番の中華そばを注文



澄みきった滋味深いスープと細縮れ麺の相性が抜群!
チャーシューも秀逸ですグッド!


最高に、お~いすぃぃ~音譜


さて、お腹も落ち着いたところで食後のサウナタイムコーヒー

駅前のホテルに隣接したエポカに向かいましょう


コチラはレストランやショップ、プールなどもある複合施設




利用券(800円)を買ってフロントでレンタルタオルを受け取り


(言うまでもないですが)ロッカーでタオル一枚の全裸になり



いざドアを開けて浴室へ


と思ったら、
プールとお風呂に向かう廊下でした叫び
危うく露出するところだったよ汗



気をとりなおして、
奥の浴室ロッカーでスッポンポンになり
(ややこしいダウン)


ようやくお風呂にチョキ


サウナは85℃の低温ドライと


ミストタイプの2種類があるんだけど


地震の影響でミストサウナは休みでしたあせる


水風呂は冷却なしの<水道かけながし>


これじゃあ、


温すぎてカラダが全く冷えないよ爆弾


サウナはわるくないけど


水風呂がダメだと話にならないぜドクロ


でも薬湯はよかったドキドキ
あのヒリヒリ感はホンモノだね!




夜は仙台に戻り、


国分町 東一市場内の気仙沼食堂で一献



オーナーは気仙沼出身で



仙台市内に2軒のワインバーを経営してますワイン


なかなか落ち着く良い店だねチョキ


〆は、フラりと入った牛すじ煮込み専門店 薪(しん)



美人オーナーの笑顔も素敵ドキドキ


またまた小雪バー発見しちゃったかも目