娘は3日目に平熱になったようですが、ウイルスによる感染は夜熱が上がるので、安心は出来ないですね。
私はずっと三十七度台後半でしたが、処方された薬を半分飲んで、今は前半です。
コロナに罹患する前に甥が無農薬の茗荷をたっぷり送ってくれて、刻んで小分けにして冷凍したり、お味噌と甘酒の素で漬けたりして毎日食べていたのですが
なんと、茗荷独特の香りは
アルファピネンという発汗作用や血行促進作用があり、コロナ禍の夏に最適な薬味だとか。
持つべきものは義理の叔母の私にまで季節の野菜を送ってくれる優しいだと、しみじみと思いました。
https://ameblo.jp/sparrow-in-the-sky