

いうのに、猛暑日が更新される毎日。
昨日、友人から、自転車を漕いでいる最中、熱中症になったって電話がありました。
彼女曰く、血圧が高いから熱中症だろう、って医者に言われたそうですけど、
熱中症の場合は、むしろ下がるそうなので、たぶん、彼女の場合は、
単に血圧の上昇による眩暈だったんだろうと思われます。
何はともあれ、軽症でよかったです。
ちょっと目を離すと、道路で転んだり、と、忙しい人です。
何年か前は、近くの牛に追いかけられて、田んぼで転んだそうです。
横浜市営地下鉄沿線の駅でのことです。
その駅のすぐ傍には豚を飼う家もあります。
嘗て、同上の友人が、我が家に来て、
豚屋のマイケルが、○○さんちの●子ちゃんを襲って、子どもが生まれて、
それを●●さんが引き取ったそうだけど●子ちゃん、ノーブラで歩いてるから、
また襲われて子どもが出来たそうよ、って、
一気に話しきったことがありました。
それを聞いていた、マイケルも●子も、ワンコだと知らない夫は、
なんという町内なんだ!? と
驚いてましたけど、すぐに教えてあげたので、たぶん傷は浅かったと思います。
マイケル【のところの豚】は時折、神社の前を疾走し、自転車通学の高校生
とか、通勤途中の奥様を驚かせていましたっけ。豚だから遁走かも。
地下鉄沿線と言えば、その昔、この駅からバスで、その後徒歩で行ったところに、
京急スポーツプラザという、ゴルフ練習場があって、その裏手に、
葡萄狩りが出来る農園がありました。
たぶん今でもあるんじゃなかろうかと思います。
この一帯は某氏一族の土地なのか、同じ名前の家がたくさんあって、
夫の郷里である福島の家の近隣と似た風景があります。
この駅だけでなく、横浜市営地下鉄沿線には、お手頃に秋を楽しめる場所が、
割とたくさんあります。
今年の横浜は、11月にAPECがあるということで 中華街や山下公園など、
所謂みなと未来地区周辺はいろいろと交通規制とかあってメンドクサイので、
地下鉄沿線の秋を見つけにいくのも良いかもです。