弘明寺観音 | ミナミのブログ

ミナミのブログ

のんびり、、まったり

イメージ 1
 
昨日、開港記念日で、横浜市立の学校がお休みだったので、
 
ってわけでもないけど
 
弘明寺観音まで行ってきました。
 
その手前の商店街は、通称かんのん通り商店街といって、
 
嘗て門前町だったそうです。
 
そう、柴又とおんなじ様なものです。
 
商店街の真ん中あたりのダンスのお店は、どこかに旅行中の張り紙があって、
 
人通りは余りありませんでした。
 
7月8日(火)~10日(木)の弘明寺四万六千日御開帳の頃は、
 
凄く混雑するそうです。
 
かんのん通り商店街で懐かしい写真を見つけたので、撮ってきました。
 
 
観音様に行ったのは、お隣の80代のご夫婦が、
 
横浜を引き払って、富士山の麓にある別荘で暮らすことにしたと
 
言われたので、お二人に鈴を差し上げるためでした。
 
 
鳥に誘われて座を去った方には、民の声が聞こえる、聞き耳頭巾があれば
 
よかったんだろうなぁと思った昨日です。