新しいものを購入することになりました。
その時、娘が、今度は絶対日本製、と言い出しました。
今回故障したのは確かに外国製品でした。
その上ネットで購入したので、修理をするために見てもらう、という時点で費用が発生する、
ということまでは、購入時には考えが及ばなかったというのもありますけど、
何よりも、簡単に致命的に故障する、ということに、少なからず失望しています。
何故なら、新しいパソコンを購入する間使っていたパソコンは、10年以上経ってから使っても、
全く問題なく動いているのです。
内容が古すぎて、今のネット環境に対応していなかったり、
あとはキーボードの打ち込みに少々難があるというくらいです。
少々お金をかければ、簡単に解消する問題でもあります。
ただ、デスクトップに慣れている娘にとっては、あまり迫力がないようなので、
このパソコンには、再び我が家の記録係になって貰おうと思います。
ところで、このパソコンを開くと、当然、当時のメールが開けるのですが、
そこには、当時運営していた、ある掲示板の内容がそのまま残っていて、
いま読み返しても、楽しい掲示板だったなあ、と、懐かしい思いがしています。
これも偏に日本製のパソコンの素晴らしさのおかげです。