午前六時半過ぎのバスに乗って、港の見える丘公園に、金環日食を見に行きました。
バス停では、まだ少し雨が降っていて、でも、多分大丈夫、と、なんの裏付けもない確信を持って、
乗り込むと、女学生専用時間帯にはまだ間があるのに、既にプチ満員。
まあ、彼女たちの大半は地蔵坂上で降りるからいいんですけどね。
バスが元町公園前あたりに差し掛かると、空を見上げる人が何人もいて、
ちょっぴりドキドキ。
港の見える丘公園につくと、空はやっぱり曇ってる。
けど、ちょっと青空もあるし。
と、祈るような期待を込めて見上げていると、
なんと、太陽の部分だけがポッカリ。
それで、見ましたo(〃^▽^〃)o
◎金環日食。 本当に丸いひかりの輪です。
薄い雲のおかげで、肉眼でもしっかり見えました。
周りでは感激した女の子たちが、ばんざ~い!!って。
残念なことにカメラには収められなかったけど、思い出のアルバムにはしっかり収まりました。
金環蝕を見終えた人たちは、三々五々、通学や通勤にいそいだり、山下公園前のマックに急いだり。
いや~感動しました。