伊達なお散歩~富谷町 熊野神社~富谷町にはかつて奥州街道の宿場町の一つである富谷宿がありました。 富谷宿を作った際,伊達政宗公の命により宿場の入口に熊野神社が移設され,街道を行き交う人々の旅の安全を見守ってきました。 秋まつりでは神輿が練り歩くそうです。 今回訪れたのは十三夜魂のふるさとまつりの日だったので,境内ではランタンアートが輝いていました。