憧れの伊達武将隊になれる!と大好評だった「ちびっこ武将隊」企画が今年も開催決定!
昨年の様子を交えてご紹介しますね。
「ちびっこ武将隊」とは,仙台たなばたまつり期間中に開催される小学生対象の参加企画です。
※下記の内容は平成25年度実施時のものです。
★おすすめポイントその壱
甲冑が着られる
お子様用の甲冑をフル装備で身に着ければ,気分はもののふ (╹ω╹) ノ
昨年は女の子も参加していました。
★おすすめポイントその弐
名前を付けてもらえる
「〇〇のしん」「〇〇のすけ」など名前を付けてもらえます。元服した武士みたいですね♪
★おすすめポイントその参
伊達魂を学べる
半日という短い時間ながら,声の出し方や立ち居振る舞いなど礼儀作法が身に付きます。
お子さんの成長した姿に親御さんも感動すること間違いなしです。
★おすすめポイントその四
演武披露
殺陣を習得して,伊達武将隊と一緒に観客の前で演武を披露します。
雄々しい姿を写真に撮ったら,暑中見舞いや年賀状に使ってみてはいかがでしょうか。
昨年(平成25年)の様子はこちら・・・
開催日:平成26年8月9日(土) 13:00~16:00
参加費用:7千円(甲冑,保険,おやつ)
申込みは平成26年6月21日(土)12:30から先着10名。
申込み方法は公式ブログ(http://blog.datebusyou.jp/article/399902013.html )をご参照ください。
〔H26.06.21追記 12:45に公式ブログが更新され,定員に達したとのこと。
http://blog.datebusyou.jp/article/399956550.html
大好評ですねぇ。〕
☆
☆
☆
☆
☆
☆
なお,上記の写真は撮影可能だった演武中のもののみです。
(仙台市博物館の甲冑着付けイベントのような撮影制限はありませんでした。)
念のためお子さんの顏にはぼかしを入れてあります。