スパークパルスのブログ -41ページ目

トヨタ ハイラックスサーフ レポート パート9

長野県在住の女性Mさんまめにレポートくれます。
トヨタハイラックスサーフ4WDディーゼル3000㏄1995年式の車両です。


スパークパルスのブログ-白鳥

長野県は広い、今回は松本市安曇野豊科町近くのダム湖に子供と2人で白鳥を見に来ています。スパークパルスを取り付けて以来子供にせがまれ遠くまでこの車で来るようになりました。四駆で背が高く見通しが良いのがお気に入りの様子、パルス取り付け以前では考えられません。ディーゼルエンジンで燃料もガソリンより安くて大助かり、黒煙も取り付け当初よりまた少なくなっている気がします。本当にこれからも効果を期待しています。


スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ


フォルクスワーゲンポロ男性Kさん4回目のレーポト

管理人TAKAです。男性Kさんから4回目のレーポトをいただきましたので紹介します。
フォルクスワーゲンポロ・コンフォートライン・1400㏄ 2005年式


スパークパルスのブログ-nihonnkai

2回目のレポートでも紹介しましたが、スパークパルスの効果で??高速道路での走りが良くなりました。先日、関越道を走り日本海までドライブしてきましたので、レポートします。
走りはじめて気がついたことが有ります。アクセルを放しても良く転がるようになっています。驚きです。トルク・パワーのお陰ですかネ。とにかく良く転がる。アクセルの踏み方如何では燃費の向上も考えられます。ガソリンを満タンにしていない為計測出来ませんでしたが、今後どのような効果がでるか楽しみに様子を見ていきます。

スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ



マービンーと牛久大仏

管理人TAKAです。埼玉県在住男性Hさん5回目のレーポトを紹介いたします。
マツダ プロシードマービー4WD2.500㏄1997年式です。


スパークパルスのブログ-牛久大仏


今日はギネス世界一の高さ誇る牛久大仏に来ています。一人でも最近は車に乗るのが楽しみです。(決して負け惜しみではありませんよ!)
スパークパルス装着後は乗るたんびに驚きの連続、今回は壊れていたカーステレオを新しいのに変えてのドライブですが、音の良さにびっくりです。電気の流れが安定しているのかな?これもパルス効果でしょうか??現地に到着し拝観、大仏様の写真を撮ろうと思ったらカメラがないのに気づく、マービン君に忘れて来てしまったようだ。駐車場が遠いので取りに行かず帰りの東関道から撮ることにしたのですが、残念ながら後ろ姿しか撮れませんでした。またレポートします。



スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ