スパークパルスのブログ -29ページ目

フォルクスワーゲンポロ男性Kさんのレポートを紹介します。

管理人TAKAです。
フォルクスワーゲンポロ・コンフォートライン・1400㏄2005年式



スパークパルスのブログ-フォルクスワーゲンポロ



最近はライトを付ける時間がだんだんと早くなって来ました。ポロのライトは、バルブ式のものでスパークパルス装着をしてからはライトが明るくなり,電装装置にパルスの効果をとても感じます。



スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ

トヨタ ハイラックスサーフさんの レポート 

長野県在住の女性Mさんしばらくぶりのレポートを紹介いたします。
トヨタハイラックスサーフ4WDディーゼル3000㏄1995年式の車両です。


スパークパルスのブログ-信州



夏も終わり長野は朝晩肌寒い日が多く成りました、標高の高い山ではもみじも色付いてき秋、私はキノコを取に来ています。キノコは毎年同じところに生え、昨年の場所に来て収穫全部とらず少し残すと次の年も採れます。場所は秘密毎年この時期を待っています。例年になく熊の被害が多いので注意して、熊よけのスズをいつもより沢山付けて万全の態勢今年の初ものたくさん採れました。満足車の調子はスパークパルスをつけてから最高の良さです。今年は沢山のキノコを採る予定です。


スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ

三菱レグナム

管理人TAKです。三菱レグナムの紹介をいたします。
三菱レグナム1997年式走行距離12万オーバーV6 4WD 



スパークパルスのブログ-アウトレット



スパークパルスを装着後シャシダイナモで計測の結果がクルマにマッチして最大限のパホーマンスを引き出してくれてます。
計測の後初めての高速走行で、茨城県牛久市のアウトレッドにきました。天気は快晴とは言えず寒い位い店舗を見るのは楽、汗も出ないし人も少なめこれで大丈夫???
レグナムは最高の調子、パルスの効果も最近では当たり前になり測定の結果パワー・トルク・が上がった事を本日は実感出来た一日でした。



スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ