スパークパルスのブログ -28ページ目

トヨタ・bBさんのレポート

管理人TAKAです。Hさんのレポートを紹介します。
トヨタbB1,500㏄2005年式


スパークパルスのブログ-BbNO2



私がなぜbBを選んだか?何と言ってもその個性的なスタイル。色々と賛否両論はありますが、全体的に似通ったスタイルが多いコンパクトカ-の中では、一目でbBと分かるそのスタイルを気に入っています。私の周りでのデザインの評価は、そんなに悪くありませんオバーサイズのアルミホイ-ルを履くとマッチしデザイ結構いいです、ただ4穴の為探すのに苦労します。運転席からボンネットの先端がよく見えるので、狭い道でも安心して離合できます。(今時のコンパクトカ-は、ボンネットの先端が見えない車種ばかりですね・・・。)ドアミラ-も大きめで、後方確認がやりやすいし、小回りも良く効きますので、狭い交差点で曲がる時や、車庫入れがとても楽です。車内がとても広いベンチシ-トも快適、リアシ-トを倒すと大きな荷物も結構載ります、自慢のbBスパークパルスの効果でトルクとパワーもUPして快適に乗っています。




スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ

トヨタイプサム

管理人TAKAです。車好きの男性Sさんから久々のレーポトを紹介です。 
トヨタイプサム2WD2400㏄2007年式


スパークパルスのブログ-イプサム



イプサムの動力性能は2.4Lの排気量に対して1.5tの車重と軽めに作られているので加速、ブレーキの効きに不安はなく優れていると思います。
(同エンジンのエスティマに比べ100㎏ほど軽く仕上がっていて良いと思います)
普段は1回の運転で20㎞の距離を平地で運転していて、夏場の燃費は7.6㎞/Lそれ以外の時期は8.3㎞/Lほどでした。(スパークパルス装着前)装着後は平均に10%~16%のUPの感じです。



スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ

トヨタ ハイラックスサーフさんの レポート 

長野県在住の女性Mさんのレポートを紹介いたします。
トヨタハイラックスサーフ4WDディーゼル3000㏄1995年式の車両です。


$スパークパルスのブログ-山



今日もキノコを取に来ています。場所は秘密この時期を待っています。例年になく熊の被害が多いので注意して、沢山のキノコを採り満足です。最近は燃料の軽油も高くなってきました。サーフもパルス効果で12%位燃費が向上しています。黒煙も少なく楽に山を登ってくれています。今シーズンは、キノコ採り頑張ります。


スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ