6時間どころじゃ~なかった、2日もかかり
やっとラビットチャンバーが完成しました
こんな感じ耐熱ブラックに仕上げてフィニッシュ
ハラシタが擦らないような取り回しで
タイヤとの隙間も計算して
サイドパネルと干渉しないように、
僕のS302ツーリングはハードタイプのショック
なんで、コレくらいの位置でも大丈夫です。
ノーマルのふわふわしたショックだとNG
鉄サイレンサーが奏でるサウンドはサイコー
ハスラーやDT250のような音がしますよ♪
見習いはなんか口に・・・!?
バイクの部品だ!どこから持ってきたんだろう!?
次回は昭和53年のトラックを紹介しますので
また買ってしまった・・・
SPC