★GT550再生プロジェクト①★ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

梅雨明けしたがバイクにも乗らず地味に作業をしてました。

二週間が経過しココまで仕上がりました。シルバーカラーの外装

問題は多々ありましたが純正新品パーツがまだまだ購入できるので助かってます。

キャブレターのパッキン類やフロート、コックパッキンなど消耗品はすべて新品パーツに交換済み。

コレで・・・。サビ取り 熱湯を満タン入れ一晩漬ければOKです。

GT380用のマスターシリンダー GT550も後期型だと同じカタチですからね。初期型はアルミ一体

サンパチテールも初期型なら電球が2個タイプだが後期型だと1個

カッコイイ”SUZUKI”のステッカー

黄ばんだメター 国内物ですよ

センターにはギヤーのポジションが表示される

リフレクター付きウィンカー やっぱコレでしょう

キャブレターオーバーホールも終了しているので次回ではほぼ完成してるのでは・・・!?何も問題なければね。

明日は”GT350”が入荷する予定です。また”GT”かい・・・。

SPC