そろそろ雪が降ってきてもおかしくない時期になりましたが
”NO CUSTOM NO LIFE”って事で・・・。
”マスタング タンク” ダミーキャップ取付をする事に・・・。
今回セレクトしたのはセンターリブ付きで3.3ガロン(12.5L)
溶接完了しました。ほんとにダミーなんか必要でしょうか!?
分かる人にはわかる!?意味のない事だろうが自分が良ければ
それでいい・・・。
サフェーサーをてんこ盛り完了しました。
ウレタン塗装も完了しました。2液タイプで硬化剤を混ぜて使用。
得意の”マットブラック”
チープな僕には塗装屋さんになんか依頼できません・・・。
ハイ!完成しましたワイドタイプのサドルシートとも相性がいい
サドルシート&ピリオンシートはさすがに自分で作るよりプロに任せ
オーダーメイド品にしました。
茶芯レザーだけにビンテージ感があり使い込んでいい感じになる。
チープな僕には”BATES”のVINTAGEモノは買えません。
カスタムばかりやって地味な作業は後回しになっておりました。
”KDX125(200)”がずっと不調のまま放置してたので調べてみると
インシュレーターにクラックがしかもハンパない
古くて硬化してたからこんな事に・・・。新品を購入!(右側)
触ればその違いがすぐに分かる!新品は柔らかいね~。
ただコレだけの事でアイドリングは安定しレスポンスも良くなり
フルスロットルが楽しいマシーンになりました。
天気もよくなってきたのでこれから爆走してきます
SPC