気になる記事を発見!
砂糖に依存性あり、ラットで証明=米研究
[シカゴ 10日 ロイター] ラットを使った研究で、一般的には既に広く認知されている「砂糖に依存性..........≪続きを読む≫
膝を怪我してた時代
それこそトレーニング方やら色々調べたりやっていたのですが、
栄養学についても少しやってました。
その時に
「白砂糖=麻薬」っていう記述を見つけてて
(白砂糖って漂白して色を白くするから、そこに有害物質が含まれてるって書いてあったような)
こえ~って思ってて
どうしても!って場合以外は
健康志向ってのもあったんですが
黒砂糖使ってました。
でもやっぱアメリカに帰ってきて
日本の様にはなかなかいかなくって
おうち以外では白砂糖
しかも
溶けやすいっていうケミカルなお砂糖を
夏はアイスコーヒーに混ぜて飲んでましたね~。
そのせいか
毎日飲んでたし、
飲んだら心なしか
「すっきり」してまた頑張れたんだよね~。
あ~これって。。。
そうだったのかな!?
ww
禁断症状までは行かなかったし
夏限定なんで
今はもうまったく使ってませんが。
お砂糖使うにしても
黒砂糖(BROWN SUGER)にしてます。
なんにしても
取りすぎはよくない、
適度に!
ってことだね!!
(って違う!?)