朝も昼も夜も全く雨が降らず、蒸し暑いばかりです。台風は日本列島をかすりもせず、朝鮮半島を北上中らしいですが、よくよく日本列島のしつこい蒸し暑さが嫌なようです。
医師免許も薬剤師免許も無いくせに専門家気取りの何処かのオバハンが、この蒸し暑さと紫外線で新型肺炎が死滅するとか何とか偉そうに言っているらしいですが、これが本当であれば、もういい加減新型肺炎が消滅して、少なくとも日本国内での移動が余裕綽々で出来ている筈です。趣味での遠出は尚更ですから、未だに田舎に閉じ込められているなど有り得ないでしょう。WHOが日本での新型肺炎は消滅したとか何とか言っているのもおかしなものです。今日も新型肺炎感染発生していますが?
私は今日も朝から仕事でしたが、今日はその仕事が終わった後にインド映画「きっと、また会える」三周していました。この映画は、先着順に歌詞カードが貰える特典がありますが、先日日曜日の二周目ではまだ貰えたのが、今日は流石にそうはなりませんでした。私の田舎にしては、人出がまあまああるからかもしれません。
尚、三周目に入る前に、映画館側には、東京や大阪と言った都会では今年も秋になればインディアン.ムービー.ウィークが開催されるのに、私の田舎は未だに無いままなのは何故か、新型肺炎の心配もあるし、今年はもういい加減参加するべき、と言って置きました。東京や大阪在住であれば、インド映画に不自由しないで済みますが、私の田舎はまだまだですから。
まだまだなのは、私の田舎の電車の減便ダイヤもそうです。高速バスにしても、未だに減便しているのがありますし、運行再開していない便があります。今の時期は願い事が叶い易いらしいのですが、願い事第一は、やはり以前通りの移動が出来る事です。勿論、新型肺炎消滅も。どうしてもインド関連イベントは東京や大阪が多いままですし、いつ迄も田舎に閉じ込められているままで居たくありません。今すぐ新型肺炎消滅して呉れたら、と一層願うばかりです。
さて、ぼちぼち、今年1月25日午後2時過ぎのセントレアに戻りましょう。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の海野六郎さんの次は…