今そこにある… その74 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
昼になっても夜になっても蒸し暑いのは同じですから、しっかり今も冷房を効かせている場所で静かにしています。こんな蒸し暑さに気が付かないのは、よくよく年を取った者でしょう。
私は今日から連休ですが、昨日の昼過ぎの別件での面倒事が蒸し暑さと負けず劣らずしつこく尾を引いています。昨日の昼過ぎの別件の面倒事は一応済んだものの、その直後から夜近く迄激痛が続き、その間ずっと動けませんでしたし、激痛が収まれば収まったで、それから尋常でない眠気が入れ替わるように始まり、結局帰宅後に夕食と開運行動を済ませた後に、早めに寝てしまっていました。今日の昼近く迄寝ていても、まるで疲労が抜けていません。
今日もなるべく早く寝るつもりですが、新型肺炎が相変わらず幅を利かせているでは、どうにも田舎から外に行くのは無理です。今日は長崎原爆の日で、長崎県の学校では、夏休みや盆休みはともかく、日曜日であっても平和授業があったらしいですね。勿論、祈念式典もありましたし。
しかし、Amebaは広島の時と同じく、長崎の原爆の日も見て見ぬふりで、今日の今日は何の日ブログネタは、先日のハムの日に続き、ハグの日と来た。本当にAmebaの連中は馬鹿で御目出度いんですねぇ。大体、新型肺炎で何とかディスタンスと五月蝿く言われている最中に、よくこんなネタを出して来るから尚更です。新型肺炎ネタをブログで出す際には気を付けるように、とユーザーに言って置きながら、情報関連の仕事をしている社会人のくせに大したものです。イソジンで新型肺炎が治る、と言って混乱を招いている何処かの人といい勝負しています。こんな料簡しているから、東京から田舎に行って嫌がられてしまう東京在住の者がいつ迄経っても減らない訳なんですね。まぁ、いつ迄もレシピ教えて!祭りをやっている程の馬鹿ですから、別に驚きもしませんが。
それではまた後程。