昨日は夜になっても蒸し暑いのは変わりませんでしたし、今日も同じです。当然、何処でも冷房は必須ですし、無いほうがおかしいと言うものです。
今は既に仕事も昼食も済ませた後です。昨日は午前中が特に慌ただしいものがありました。昨日は大幸運日の初日とは言っても、調子が今一つの場合があるそうですので、そっち方向で出たうちの一つかもしれません。今日は大幸運日2日目ですが、午前中に全て仕事が終了しても、昼過ぎから別件で面倒事があり、落ち着けるのは夜の帰宅後になりそうです。明日の大幸運日最終日は、同時に連休初日なので、まぁ迄続新型肺炎であらゆる方向でケチがついてしまっていながら静かな日曜日にはなるでしょう。
しかし、新型肺炎の悪影響で相変わらず遠出が出来ないのには頭に来ます。以前のように遠出が出来ていれば、今頃は一旦帰宅して荷造りしている最中だった可能性がありますが、文化も刺激もイベントも無い田舎から外に行けないでは、明日からの連休も随分静かなものとなります。昨日から明日にかけては、早く遠出再開の日が来る事を願いながら開運行動して行くとしています。
そう言えば、イソジンが大好きな大阪府知事は、今日辺りから一週間程度休みらしいですね。医療現場の勝手が全くわからないくせに知ったかぶりして現場を散々混乱させるだけでは飽き足らず、イソジンで新型肺炎が治るとか何とか言って、これの爆買いや買い占めや転売に走る輩を大勢発生させ、医療現場から文句を言われたら言われたで逆ギレですからねぇ。このイソジン君に対抗してか、東京都知事はTシャツを出して来ているそうですが、Tシャツで新型肺炎が治る、と言っているつもりですか?
もし、本当にイソジンやTシャツで新型肺炎が治るならば、今頃いい加減事態は鎮静化している筈ですし、遠出も余裕綽々で出来ていて当然です。未だに都会での新型肺炎の猛威ぶりが収まらないのには、点数稼ぎのええかっこしいの知ったかぶりの馬鹿が自治体の偉いさんの肩書きをぶら下げているのと、その支持者の存在も原因の一つになっているのでは、とつい私は思ってしまいます。
それではまた後程。