今日はまた朝早くから晴れていますが、蒸し暑さは昨日と同じですし、冷房無しではとてもやって居られません。
今日から8月です。子供達は今日から夏休みが始まっているそうですが、全員そうとは限らず、来週末から夏休みの向きもあります。大人の場合、尚更夏休みがあるかどうか怪しいですね。完全週休2日の方であっても、今日は単なる週末休み初日かもしれません。私の場合は今日も仕事がありますが、その仕事は午前中で終了しました。
イスラム教の人々の場合は、今日はイード.ァル=アドファ2日目らしいですね。このイード.ァル=アドファは、昨日が初日だそうですが、一昨日の夕方から始まると言っている向きもあって、どうもはっきりわからないものがあります。ただ、これは、メッカ巡礼終了記念にして、アブラハムの信仰を讃えるものでもあるそうですし、ラマダン終了記念のイード.ァル=フィトル以上にイスラム教の人々に取って重要度が高いそうです。新しい服を買ったり、お年玉を配ったり、と、また正月度数も高いとか。
しかし、国籍も年齢も宗教も不問で、新型肺炎の悪影響が尋常なものではありません。先程、東京ジャーミィのホームページを偶然目にしたので、どんなものか確認したら、自宅で予めお清めを済ませてから来るように、礼拝はマスク装着で、抱擁は禁止、とにかく忍耐、とか何とか注意事項が書いてある。昨夜の熊本城おもてなし武将隊のブログの夕涼みツアーに関する注意事項と随分いい勝負しています。夕涼みツアーのほうは、予め厚生省の例のアプリのインストールを済ませて置く、ソーシャルなんちゃらを守る、マスク装着必須その他いろいろありますが、いつ感染してもおかしくないと言った前提になっているのは明らかです。
私も当然、新型肺炎の悪影響を思い切り受けています。本来ならば、今頃はインド映画での遠出再開して動いている最中のはずが、昨日から私の田舎の自治体が三週間の遠出考え直し勧告を出しているせいで、全てパーになりました。ので、今日の午後からのんびりやっていますが、田舎は文化も刺激もイベントもまぁありませんから、また随分静かな週末です。未だに私の田舎の映画館は何処も「WAR」上映に挙手していません。早急に映画館に意見しようかと思っています。
それではまた後程。