呼んだ? その60.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れていますが、雨の心配があり、傘持参で出勤しています。今は既に午前中の仕事が終了して昼休み中ですが、夕方からまた仕事があるので、そうしている迄です。
臨時休校中の小学生と中学生と高校生の中には、今日も蟄居せず外の盛り場で屯しているのが居るでしょうが、完全週休2日の大人も今日は遊んでいるのが居るでしょう。平日の朝から仕事をしていないのは言うに及ばず。
しかし、小学生や中学生や高校生よりも、大人のほうがずっと問題です。新型肺炎感染及び蔓延の大元の原因を散々作って来ましたから。日本でも海外でもそうです。そう言えば、先程、静岡県の県会議員の一人が、フリマサイトでマスクを売って随分儲けているとの情報がありましたねぇ。病院関係者がフリマサイトで己の職場のマスクの転売で儲けていた一件がありますが、馬鹿な自治体の連中が止せばいいのに中国にマスクや消毒液や防護衣をしこたま送付するのも無理は無いですね。
日本でも漸くマスクの転売に政府が待ったをかけて来ていますが、新型肺炎感染及び蔓延が尋常でなくなっているイランでマスクの転売をすると死刑になるそうです。何でも、石打の刑になるらしい。日本の転売ヤーの連中は、商売が出来なくなるのを嘆くより、死刑になる心配が無いのを有り難く思う事です。台湾だと、懲役もしくは罰金になるようですが、マスクの爆買いが出来ない仕組みもあるようです。
新型肺炎感染及び蔓延に纏わる混乱は今日も相変わらずですが、これは日本のマスコミも関係しています。某民放のワイドショー番組が事実と違う事を散々言って、ついに厚生労働省が徹底して抗議して来て、番組側が慌てふためいていますが、Amebaの臨時休校ネタも、このワイドショー番組と似たり寄ったりの代物ですね。皆の心の拠り所になる、とか、みんなの知恵を、とか何とか言っていても、世の中の人間には知恵もへったくれも無いのが居ますし、ブログも玉石混淆のままですから、余計な混乱を招くのが落ちです。
それではまた後程。