呼んだ? その28大変長らくお待たせ致しました。早速、昨年11月3日午後1時過ぎの戦国GIG凱KACHIDOKI2019会場に戻ります。舞台上では、越後上越 上杉おもてなし武将隊と信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の再びのコラボ演武が続いています。コラボ演武は順調に続いていますが何故か奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊を思い出してしまうものがある謙信殿と景勝殿と兼続殿。扇を使った演武もしくは演舞は武将隊の世界では全く珍しいものではありませんが、上越が仙台のパクりをやっている可能性は無いでしょう。扇の後ろから顔を出して立ち上がる謙信殿。再び跳んでいる景勝殿。回る兼続殿。上田の人々も再び動き出します。勿論、上田の人々は単にボサッと立っていた訳ではありませんが。何と言っても徹頭徹尾ガチで動き回っている人々ですからね。ちゃんと扇も使ってコラボしています。それだけに、今迄何故行けなかったのかと改めて頭に来てしまいます。謙信殿以外の人々は扇をしまって後ろに。扇の次は刀を出して旋回。振り下ろし方向転換して振る。越後上越 上杉おもてなし武将隊と信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の再びのコラボ演武はまだまだ続いていますが、この続きはまた明日。そろそろ夜が明けようとしていますので、今日はこの辺りで。