すっかり夜になりました。神戸は寒いながらも天気は穏やかなままですが、他はどんな天気でしょうか?
そう言えば、Uターンラッシュが始まっていますね。大人は冬休みの終わりが近付いていますし、私は今日が冬休み最終日です。完全週休2日の職場であれば、明後日迄冬休みですが、私はそうではないですし、今現在、高速バスと電車を乗り継ぎ帰宅中です。それでも今回の正月は一応世間並のものになりました。
正月繋がりならば、この正月三ヶ日に福集めなるものをするといい、と誰かさんが言っていますから、私もやってみました。嬉しかった事や楽しかった事を20個集めるのを福集めと言うそうです。
で、
1.転職した職場が残業及び休日出勤厳禁のため、今年の正月は三ヶ日全て休みとなった。
2.久々に正月三ヶ日中に初詣を済ませた。
3.その初詣に行った神社は生田神社だが、そこで特定の団体の関係者に一切会わなかったどころか嫌がらせを受ける事も無かった。
4.生田神社以外の場所でも3と同じくだった。
5.久々に泊まり掛けでインド映画漬けになっていた。
6.久々に知人と再会してしこたま話す事が出来た。
7.三ヶ日通しでほぼほぼ平穏無事だった。
8.泊まり掛けのインド映画漬けの二日間中、二周目に入った作品が二つ発生した。
9.大晦日の年越し蕎麦が無かったのを神戸で年明け皿うどんで取り返した。
10.昨年末から三宮駅構内に期間限定で出店中(出店は今日迄)の神戸市内の某洋菓子店の映えのするケーキを購入した。
11.久々に三ヶ日通しでのんびり過ごす事が出来た。
12.連日爆睡出来た。
13.花びら餅の実物がどんなものか、実際に自分の肉眼で確認する事が出来た。
14.元旦に家族全員集合していた際、一切怒られる事が無かった。
15.小言も一切言われなかった。
16.死に金を使わされる事が全く無かった。
17.インド映画のほうがとにかく忙しいので、何処かの言論の自由が全く無い世界に来なくて済んだ。
18.インディアン.ムービー.ウィーク神戸会場での上映作品全11中10制覇出来た。
19.渋滞の影響を行きも帰りも受けなかった。
20.余計な食欲に悩まされなかった。
と言った感じです。
ところで、花びら餅も正月の定番ですが、ケーキのほうが圧倒的に映えがしていますし、生クリームを使ったものが無性に食べたかったもので、結局、来年の正月に回す事にしました。もっとも、私の田舎の和菓子店でも花びら餅の取り扱いをしているようですので、明日の仕事の合間に直接店に問い合わせた上、取り扱い時期が長いようならば、その店で購入するつもりです。
さて、ぼちぼち、昨年11月3日午後1時過ぎの戦国GIG凱KACHIDOKI2019会場に戻りましょう。
舞台上では、越後上越 上杉おもてなし武将隊と信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の再びのコラボ演武が続いています。