今日も朝から晴れていますが、昨日より気温が下がっているように思ってしまうのは私だけでしょうか?
世間は今日から三連休ですが、私は今日も朝から仕事でしたので、連休は明日と明後日の二連休となります。仕事は午前中で今日全ての分が終了しました。夕方からの仕事は今日は休みにしています。これから一旦帰宅して荷物を纏めて夕方から高速バスを乗り継ぎ、上田に向かいますので。仕事が午前中のみでも決してのんびりする余裕はありません。
のんびりすると言えば、首里城が火災で大変な事になっている最中、沖縄県知事はのんびり韓国に行っていたとか。しかも、全焼後は政府に金の無心に行っていますね。元は首里城は国が管理していたのが、沖縄県側がこっちに管理権を寄越せと言って沖縄県が管理する事になっていますし、首里城の管理及び利用について禁止事項があったのを無しにしてイベントがやり易いようにしていたらしいです。沖縄県知事は政府に金の無心に行った際に謝罪は勿論、原因究明について全く言っていないそうですから、彼が首里城を2022年迄に再建すると言うのも当然でしょう。首里城は再建迄に30年かかったのに、3年で再建出来るとはとても思えません。よくよく首里城を観光客向けの金蔓と思っているのは確かなようですし、流石は人格も見識も極端に偏っているだけの事はあります。
首里城の火災の映像で、どう見ても内部から撮影しているのが流れて問題になっているそうですが、あの時に首里城に居た人々が誰もあの時に映像を撮影していなかったと言っているのも不思議です。本当にそうなら、あの映像は存在していない筈。そう言えば、沖縄県側は火災の際に自衛隊は呼ばない、アメリカ軍の消火活動の応援は追い払う、それ以前に火の用心を舐めてかかっていると来ていたらしいですから、どうにも気色悪いものがあります。大元の原因がその辺りにあるかと私は見ています。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後5時頃の熊本城二の丸広場に戻りましょう。
戦国パークの時間が完全に終了しましたが…