今度こそは! その200.75大変長らくお待たせ致しました。早速、昨年3月4日午後4時過ぎの熊本城二の丸広場に戻ります。舞台上では、戦国パークの時間がまだまだ続いています。好天の中グレート家康公「葵」武将隊の家康殿がやけに気合いを入れて話し中です。熊本城おもてなし武将隊の人々に対しては特に。まぁ、昔は共闘した人物も居れば、揉めた人物も居ますからね。家康殿の次は、徳川家康と服部半蔵忍者隊の半蔵殿。忍者にしては随分と存在感を出している御仁ではあります。充電切れにまたなり、急いで充電していてもたつき、その間に順番が立花家史料館公式イメージキャラクター 宗茂とぎん千代の宗茂殿に。柳川は見てくれがしっかりしていますし、人間の内容もそうですね。宗茂殿とぎん千代殿と雷切丸君が客席に向かって一礼すると順番は島原城七万石武将隊の松平忠雄さんに。宗茂殿に注目しているように見えてしまうのは私だけでしょうか?名古屋おもてなし武将隊の家康様が意識しているのは…?明らかに宗茂殿に話し掛けている忠雄さん。再び順番は宗茂殿に。そして再び忠雄さんと思ったらそうでもなさそうで。戦国パークの時間はまだまだ続いていますが、この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。