今度こそは! その157.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から嫌がらせのように蒸し暑い一日になっています。屋外は勿論、屋内でも直射日光が入ると熱中症と日焼けの心配が尽きません。例え冷房が効いていても、日射しを遮るものが必要です。日本の夏は湿気も油断大敵ですが。
夜になっても冷房が必須です。昨夜も私も冷房をしっかり効かせた状態で、疲労と眠気の酷さもあって早々に寝ていましたが、冷房が無ければ、今頃は一体?この蒸し暑さでは、熱中症での死亡例続出も当然です。来年の東京オリンピック及びパラリンピックの開催を夏から秋にずらそうとしない連中の料簡が凄いですね。こんな暑さの中で子供にスポーツをやらせる大人連中のそれもいい勝負しています。
昨日は奥州.仙台おもてなし集団 伊達武将隊の結成九周年の日だったとか。先日は、忍城おもてなし甲冑隊とやまがた愛の武将隊もそれぞれ結成九周年、熊本城おもてなし武将隊が結成七周年でしたが、いろいろあっても何とか今迄やって来られたのは大したものです。幸い、私は彼等とは面識がありますが、これからも変わらず付き合いが続いて行く事を願っています。
逆に、セブンペイが来月末を以て廃止になるとの知らせが昨日ありましたが、何もかもがいちいち詰めの甘過ぎる代物ですから、来月末の廃止でも遅過ぎるくらいです。これも、セブンイレブンの上の連中が肝心な所でもズボラし捲っていたのがそもそもの原因でしょう。一部の連中のみ楽しよう得しようで出している代物は、無くなって大いに結構です。
付き合いが続いて行くと言えば、インド映画もそうですが、来月の東京でのインディアン.ムービー.ウィークの上映作品が特定の言語のそれに偏っていないのが興味深いです。端から運営側がその方針だそうですが、インディアン.ムービー.ウィークのTwitter上での上映作品紹介を見ていると、よく選んで出して来ているなと本当に思います。これは東京だけに止まらず、他の土地であちこちやって欲しいです。まぁ、私の田舎の映画館は何処もやらないでしょうから、引き続き節約強化するのみですね。
それではこれから仕事ですので、また後程。