先程、日付が変わりました。昨日はまた蒸し暑い一日でしたが、今日もそうなるようですね。但し、天気は微妙ですが。
私は夜行高速バスで東京に向かっている最中です。夜行高速バスには何とか無事に搭乗を済ませました。今頃は絶賛爆睡中でしょう。と言うのは、前もってブログ自動更新の準備をしていたからですよ。後は東京に到着して東京ジャーミイ見学してエジプトフェスティバルで盛り上がって大返しで直接出勤して仕事を済ませて帰宅すれば完璧です。
日付変更と言えば、
夏至は最早昨日の話になりますが、敢えて上の記事をリブログしました。
夏至を過ぎても、流れは変わって行く一方ですし、所謂ターニングポイントが来るのも時間の問題です。マンネリは私の田舎でいい加減間に合っていますから、それ以外の場所でのマンネリは断固お断りします。ので、私の田舎以外の場所では、様々な分野に親しみ、刺激的な経験が出来るのが私の希望です。
何度も某隊の最近の画像を見返してみても、昔の勢いがすっかり無くなっている上、終わりが近付いている感が強くなるばかりですが、最早、余程の事でもない限りは某隊のみの現場に行かないようになるだろうと思います。どう見ても、某隊運営側と一部ファンがまるで戦時中の日本の軍部状態になって行くばかりですし、大体、向こうが私を忌み嫌っているのですから、行く必要はありません。行けば、金と時間の無駄遣いになるだけです。どうせ戦時中ならば、アメリカや英国のように、ただ否定するのではなく勉強して自分に有利に持って行くようにしたいですね。
今日はいずれ、東京でイスラム教の世界後エジプト漬けの一日になります。私の田舎でも某隊の世界でもあり得ない一日で楽しんで行きます。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後2時過ぎの熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、忍城おもてなし甲冑隊の演舞が続いています。