あと少しで今日が終わります。今は既に今日一日の仕事も終わり、夕食も済んだ後ですが、先程迄職場の手弁当作りに追われていました。
見切り品の胡瓜の一部を消費したものの残量が結構あり、なるべく早く全て消化する必要があったので、職場の手弁当のおかずを一品増やそうとそうしました。毎日汗だくになっているのもあり、身体を冷やす食材の一つの胡瓜が丁度上手い具合にあるじゃん、と、中国料理の胡瓜の和え物が無性に食べたくなってしまい、それを作っていました。南インド料理に中国料理のおかずを足した訳ですが、インドは昔、中国と交易していましたし、インドにも中華料理(インド式の)が存在しているし、私には別におかしくも何ともありませんね。まぁ、何処かの隊の頭ガチガチの運営側や一部ファンには全く理解出来ない世界でしょう。自分が推している隊にインドも中国も大いに関係があるのに、その隊と関係無いと平気で排除するのですから。まるで戦時中の日本ですね。距離を置いて正解でした。
私は狭くて息苦しいばかりの場所には、例え綺麗処が居ても、もう長居はしたくありません。綺麗処もいずれ加齢だ経年劣化だとなって来ますし、他の場所にそれ以上の綺麗処が出て来る可能性もありますからね。
で
上の記事をリブログしました。マンネリの現状維持は私の田舎でいい加減間に合っていますし、遠出するなら、様々なバックグラウンドを持つ人間が多数存在し、様々な話題が飛び交ってかつその場に居る人間が全員いい刺激を与え合っている場所がいいです。もっとも私はそうした場所には以前から出入りしていましたが、これからはもっと出入りが増えるのは確実です。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後1時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、名古屋おもてなし武将隊の演武が本格的に始まったばかりです。