”「好き?嫌い?」自分の感情がわからないとき。”…もしくは今度こそは! その121.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日も朝から晴れています。今日も朝から夜迄仕事で動き回っていて、気温が下がっていても汗だくです。今は仕事を終えて帰宅中ですが、夜の冷気が本当に有難いです。
昨夜はNHKとNHKBSとで歴史番組録画予約祭り状態でしたが、いつも日本史ネタばかり取り上げているNHKBSの「英雄たちの選択」が初めて世界史ネタ、しかもヨルダン絡みの古代ローマネタだったのがよくよく不思議です。一体、番組側がどんな理由と根拠でそうしたのか気になって仕方ありません。
しかし、日本史世界史不問で歴史ネタがいろいろ入り混じっているのは私に取っては願ったり叶ったりです。特定の時代ネタ限定にされてマンネリの現状維持のつまらない状態にされるのが全く我慢ならないので。マンネリの現状維持は私の田舎でいい加減間に合っています。
マンネリならば、昨日のAmebaの不具合もそうですね。朝早くから不具合発生していましたが、不具合発生は毎度お馴染みAmebaのマンネリネタの一つですから、全く驚きもしませんでした。毎度毎度不具合をいちいち発生されるとは、Amebaも本当にマンネリが大好きらしいですね。
そんな昨日は、久し振りにドクロドクロ隊のネタを知り合いに振られ、思わずムカついてしまいましたが、彼女に八つ当たりするのは何とか自制していました。
で、
上の記事をリブログした次第です。
記憶が些か薄れては来たものの、やはり、ドクロドクロ隊運営側には心底頭に来ていますし、向こうが謝罪したり死んだりしたとしても許す気は全くありません。ドクロドクロ隊が活動終了もしくは活動休止してもです。私は聖人君子とは程遠いですし、そんな人間にもなりようがありませんが、ドクロドクロ隊運営側や一部ファンはそう言った感情を持つのを非常識としています。もっとも、私は自分自身を責めてはいませんし、時間があれば、ドクロドクロ隊運営側の顔を思い浮かべながら放送禁止用語祭りを繰り返しています。飽きる迄それを繰り返しやって行こうと思っています。
それでは、またこれから忙しくなりますので、後程。