今度こそは! その111.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
元号が平成から令和に変わりました。しかし、天気が昨日に引き続き今一つなのが気に入りません。せめて曇りで寸止めしてくれるといいのですが。
私は昨夜、アルバイトから帰って夕食と荷造りを済ませ、夜行高速バスに搭乗し、今日の武活現場に向かっている最中です。武活現場は岡崎市は岡崎城になりますが、岡崎市にしても岡崎城にしても今日が初めてですし、元号跨ぎで武活に行くのは尚更です。もっとも日本に武将隊が出て来たのは平成になって何年も経過してからですから、少なくとも誰も平成以前に武活していた人間は存在していませんし、元号跨ぎで武活に行った人間が存在している訳がありません。年跨ぎならば存在していますけどね。
元号跨ぎは、婚姻届はどう考えてもそれで役所に届け出しているのが存在しているでしょうね。相続絡みで婚姻届受付は役所は24時間年中無休でやっていますから。年跨ぎは毎度の事で今更驚きも何もしませんし、元号跨ぎにしても想像がいい加減つきますから。結婚式でも元号跨ぎでやっている例が発生しているそうですが、元号も年も跨がずとも結婚は恋愛とは全く勝手が違って冴えない現実と向き合わされる代物ですから、婚姻届を出すにしても結婚式を挙げるにしても、しっかり者のカップルがやっているものである事を願っています。
昨夜は一層、行く年来る年ムードが強くなっていましたし、テレビ番組も軒並みそれになっていましたが、私はそうしたテレビ番組を視ている余裕はまるでありませんでした。昨日の昼過ぎ迄に武活に出掛ける準備はほとんど済ませていましたが、岡崎市も岡崎城も私の田舎の近所ではありませんし、遠方ですから、最終チェックをやる必要が出て来ます。
そう言えば、今年の今回の十連休には、私の田舎には何処の武将隊も来る予定無しです。ましてや、私の田舎の自治体や企業や団体がまともな料簡の武将隊を出して来る見込みは今後もまず無いので、私の田舎でまともに武活が出来る可能性は無いでしょう。大体、芸術系統のイベントですら自分達で主導して運営して行けないくらいですから、最早、私の田舎のイベントには期待も何もしません。貯金大好きのくせしている割に、しょうもない物見遊山や買い物程度しか貯金した金の使い道を思い付かないし、他所の一級品や本物を見に行く事は一切しないし、年齢性別職業不問で安物偽物大好きの美意識無しが多いのですから当然です。
とは言え、これからの世の中は誰もが住み良いものとなって欲しいですし、理不尽や不条理が一切通用しない社会になって欲しいです。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午後0時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、やまがた愛の武将隊の演舞が続いています。