今日も相変わらず寒いです。朝から晴れていても気温は上がっていません。今日は夜に雨になるらしいので、傘持参で出勤していますが、また気温が下がるかもしれません。雨で嬉しいのは花粉症持ちくらいなものでしょう。雨が降れば花粉飛散の心配がその分無くなりますから。
私は別の心配が昨日で少し無くなりました。仕事の合間に郵便局に行って確定申告の書類を郵送で提出しましたし、その後に高速バスターミナルに行って広島行きの高速バスの座席を往復で押さえて来ました。高速バスの座席料金は割引の座席が無くなっていて、通常料金のものだけになっていましたが、今月31日は別件が入っていますし、今週末は転職や確定申告での疲労が抜け切っていないので外出はせいぜい近場に止めて置きたいですし、広島行きは来週末としました。
今月も随分出費しているので、引き続き節約をして行く必要があります。転職や確定申告での疲労のせいで手弁当作りも出来ていませんし。来週からは従来通りに手弁当持参再開します。外食はただでさえ金を食い潰しますし、10月から消費税が上がるので、極力したくありませんね。
当日は安芸ひろしま武将隊の出立メンバー武将二人と忍一人の出陣と、出立しない忍一人のそれとなっているので、残念ながら出立メンバー四人全員の立ち会いは出来ません。しかし、今月31日は名古屋の陣笠一人の出立、関ヶ原の武将と足軽各一人計二人の出立の立ち会いが出来ませんから、やはり遠方のド田舎在住だと出立メンバー全員の出立立ち会いは不可能です。但し、先日の熊本での戦国パークで山形の一人と名古屋の一人と高知の六人と柳川の二人の出立立ち会いをした形になりましたので、遠方のド田舎在住にしては今月は出立立ち会いが出来ているほうかもしれません。
ただ、安芸ひろしま武将隊の状況は決して楽観視出来ないものがあるようです。昨年今年とセントレアでの武将博覧会に参加していても、熊本での戦国パークに参加していませんし、親メンバー募集続行中な所が気になります。くれぐれも来月以降活動休止とか何とか言った事態にはならないで欲しいものです。ちょっとネタを囓っただけで全て知り尽くしたつもりになっている知ったかぶりの下品な連中が武将隊のつもりになっているのは今すぐ活動休止でも解散でもなって大いに結構ですが。
さて、ぼちぼち、昨年3月4日午前11時過ぎの城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の演舞が始まったばかりです。