今度こそは! その90 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

熊本城二の丸広場の舞台上では、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の鳳凰の舞が終わり、演舞の時間も終わろうとしています。

舞台上を撤収して行く才蔵さんと十蔵さん。
甚八さんも撤収して行きます。
最後迄舞台上に残っている幸村殿。
その幸村殿も撤収して行きます。
一旦立ち止まり
改めて客席に向かって一礼。
そして、また撤収して行き、信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の演舞の時間は終了しました。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士の演舞の時間が終了したら、すぐ城彩苑に直行です。
そこでも戦国パークのアトラクションがありますからね。
急ぎ足で行くと
親水空間で神戸.清盛隊の演舞が始まっていました。
スペースの空きがここのみだったので、ここに陣取るとします。
視点が側面のみとなりますが、大好きな重衡兄やんがよく見えます。
一昨年の戦国パークでも、この辺りから参加各隊の演舞や演武を観たものです。
重衡兄やんだけでなく、他メンバーも見えていますが。
でも
やはり
私は重衡兄やんが一番いいです。
視界は決して良いとは言えないものの、とにかく重衡兄やんがしっかり見えていればいいので。
神戸.清盛隊の演舞は始まったばかりですが、この続きはまた明日。そろそろ夜も更けて参りましたので、今日はこの辺りで。