今日も朝早くからよく晴れています。出勤時の西の空には満月が見えていて、神戸の重衡兄やんをつい思い出してしまいましたし、東の空には明けの明星に続き、朝焼けもありの見事な光景になっていました。
昨日からすっかり寒くなっていますが、今日は完全週休二日の人間の場合は三連休二日目ですね。私は三連休には全くなっていませんし、今日はまた仕事ですが。もっとも例え完全週休二日で今日が三連休二日目だったとしても、来月はまたインド映画繁忙期に加え、武活もあって、今日も遠出は無理でしょう。遠出に稼ぎが全く追い付いていませんから。何でもかんでもただ安い値段になればいいやと言った料簡をしている輩がこの国に多いせいでこうなる。しかも、時間を平気で食い潰して来ますから、強盗以下です。誰もが連休真っ只中と思っている者決め付けている者は恥知らずもいい所です。
昨夜は2025年の万博開催地が大阪に決定し、今もその大阪は盛り上がっているようですね。これには、関西財界の面々が動き回っていたのが効いたらしいですが、世界で三番目に住み易い都市に選ばれたのもあるかと思います。大阪での万博は1970年以来になりますが、東京オリンピック及びパラリンピックとは全く毛色の違う、如何にも大阪と言った親しみ易い万博になって欲しいものです。
そんな昨夜は面白い事に、J.K.ローリングの「ファンタスティック.ビースト」シリーズ続編の映画が今日から公開されるのを受けて、某民放で「ハリー・ポッター」シリーズ最終章最後の映画が放映されていました。日中は「バーフバリ 伝説誕生」、夜は「ハリー・ポッター」最終章最後で、昨日は昼間から映画続きになっていましたが、私はばっかり食べダイエットが好きではありませんからね。ばっかり食べダイエットは、一部の時代や人物をやたら偶像崇拝して、それ以外の時代や人物を軽視する連中とやる事が同じです。
そう言えば、昨日の東京と横浜では、南インド映画で盛り上がっていた面々が随分多かったようです。ド田舎在住でインド映画飢餓状態の私には実に羨ましい限りですし、まだまだ観ていない映画が多いと改めて思いますが、同時に、政令指定都市在住でインド映画やそれ以外の海外の文化全てに触れる機会が多いにも拘わらずそれを平気で拭いにする一部の武将隊ファンに対し、何を贅沢やってやがるか、今すぐこっちと替われ、と思ってしまいます。ド田舎在住だと、海外の文化でも武活でも不満が蓄積して来ます。だからストレス溜まってドカ食いして太ってしまうんだよ。まぁ、見かねた家族が雪花菜パウダーと荏胡麻油を購入して私の減量に本格的に着手して来ましたが、私としてもストレスとそれが原因のドカ食いは健康以前に金の心配が先立っているので、なるべく早く解決する方向で居ます。収入の増収と倍増があれば尚更いいのですが。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後2時頃の熊本城二の丸広場に戻りましょう。
舞台上では、立花家史料館公式イメージキャラクター 宗茂とぎん(門に言の一文字を未だに出して来ない私のスマートフォンは何をやっている?)千代の演舞が始まったばかりです。