今度こそは! その30.75熊本城二の丸広場の舞台上では、戦国パーク 武士の魂の参加各隊メンバーによる大喜利が続いています。天気がいまいち良くない中でも順調に続いています。参加各隊がほとんど戦国時代の人物なもので、大喜利のネタがそれに有利な傾向がありますが、それでも上田の幸村殿の次に回答している神戸の棟梁。ここでまたネタが変わりました。?熊本のコニタンと赤い南ちゃんの主従ですね。熊本城おもてなし武将隊の小西行長殿と南条元清殿の事です。棟梁のタオルマフラーの位置が先程から変わっています。いつもなら、同じ熊本の清正公さんとコニタンはいちいち揉めているのですが、コニタンは赤い南ちゃんのスパルタ教育で忙しいのか、二人が揉める様子もありません。ここで岡崎の家康殿が立ち上がって回答開始しました。この人の発言は何故かいつもずれていますが、今回の回答も例に漏れずです。本人は必死こいて回答していますが。勿論家康殿の回答がずれていても変わらず大喜利は続いています。この続きは後程。