今度こそは! その18.5 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今朝は妙に薄暗かったですが、日の出の時間が遅くなっているのと関係があるのでしょうか?今日は雨にはならないようですが、辺りが薄暗いでは、天気がわかり辛いです。
私は今日も朝早くから仕事ですが、今週はずっと休み無しになります。世間では、来年4月27日から5月6日迄十連休になる、と既に舞い上がっているのが居るらしいですが、私に取っては4月と5月の収入が減少する事にも繋がっていますし、その世間での十連休中の予定が不透明になるので、どちらにしても、今からまた一層節約強化すると同時に出来る限り少しでも多く稼いで置くのが利口かと思っています。
最近は朝晩の気温が以前より低くなっていますし、街中はハロウィンムードの中にもクリスマスの気配が少しずつ強くなって来ているので、流石に本格的に秋になって来ているのを感じます。長袖にしている向きも多くなっていますし。
そんな中、10月に寒いからとニットを着用していると浮いて見える、とどうでもいい事をほざいている者が居ますが、余計なお世話ですね。では、お前さんのファッションは一体どんな代物か、お前さんは所謂ファッションリーダーのつもりかと聞きたいです。私の場合はいちいち仕事なり遠出なりで動き回って暑いので、端から未だに半袖ですし、ニット着用している向きの中には体調不良の場合もあるかもしれませんから、誰が何を着ようが関係無いでしょう。真冬のニューヨークに行けば、もっと凄い光景になっていると聞いていますので、一度その光景を見てから偉そうに物言いすればと思います。こんな輩を見ていると、日本はまだまだ田舎だなぁとつくづく思ってしまいます。私は自分のファッションをいちいち真似されるとかえって気分が悪くなってしまいますね。大体、皆と一緒にしないといけないと決め付ける発想が気持ち悪いですから。実際、武活現場でそうした女の人達を見ると、猛烈な違和感を覚えてしまうくらいです。だから、ますます着物を着る気がしないのです。
さて、ぼちぼち、今年3月3日午後0時頃の城彩苑に戻りましょう。
親水空間の舞台上では、神戸.清盛隊の人々が「桜歌」を歌い続けています。