これから週末にかけて雨になると天気予報で言われていますが、確かに今日は天気が微妙なものがありますね。今日は一応傘持参で出勤しています。
北海道は昨日の未明に続き、昼過ぎにまた大きな地震が発生し、今日も大変な状況になっています。当然、地元住民も観光客も大変な状況になっているのは変わりません。特に、水と電気の状況がそうですが、給水車に負けず劣らずNTTドコモとauとソフトバンクが携帯電話の無料充電サービスを行っているのは有難いですね。携帯電話の充電では、災害以前に日本はまだまだ携帯電話の充電用電源を備え付けている場所が少なく、私の場合でもその携帯電話の充電用電源が無い高速バスが相変わらず存在していて、遠出の際はいつもポータブル充電用電源が必須です。そのポータブル充電用電源も今の北海道で大活躍していると聞きます。おそらく大阪でもそうだったのではないでしょうか?
その大阪の関西国際空港は今日から一部運営再開とか。もっとも完全に復旧する迄まだまだ時間がかかります。そう言えば、廃止する予定の関西国際空港から神戸迄の高速艇も随分活躍していましたね。移動手段は自家用車だけで十分と思い込む田舎者は普段から公共交通網を舐めてかかっていますが、ありとあらゆる公共交通網は税金を使ってでも持たせるのが賢明ですね。そうしないと、人間も動物(人間も動物ですが)も物資も上手く移動出来なくなりますから。
昨日はアメーバのサンリオキャラクターのブログネタで、マイメロディの得意料理がどうたらこうたらのものでブログを書いて投稿したら、しつこく禁止タグがなんたらかんたら出て来て、いちいち没にされて、投稿完了迄えらく時間を喰わされましたが、アメーバは禁止タグについて、何がどう禁止タグになっているのか具体的に説明せずのまま、それですわ。具体的に誰にでもすぐわかるように説明しない悪癖を以前からアメーバは持っているにも拘わらず改善も何にもしないので、別に驚きもしませんが、そこも流石はダメーバです。おかげさまで、すっかりマイメロディが大嫌いになりました。この調子では、他のサンリオキャラクターもそうなるのも時間の問題でしょう。
さて、ぼちぼち、今年3月3日朝の熊本は城彩苑に戻りましょう。
これから熊本城二の丸広場に向かいますが…