怒喜こもごもの… その24.25 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

ようこそ。
今日は朝から何だか怪しい天気になっていますが、蒸し暑いのは変わりません。急いでいた事もあって傘持参せずに出勤していますが、雨に降られないよう願っています。まだ私の所は梅雨明けしていません。
今日は夏越の祓の日で、厄払いや厄落としに最適な日とか。夏越の祓と聞くと、茅の輪くぐりと水無月を連想しますが、昨日の夜に仕事を全て終えて帰る途中に立ち寄ったスーパーマーケットで水無月が完売していたのはそれかと見ています。今日はまたスーパーマーケットで水無月をチェックして、あれば即購入の方向です。茅の輪くぐりは今年はまだやっていませんが、何処かの有名な神社の茅の輪をくぐった後にその茅を持ち帰る愚か者が居るらしいですね。そう言えば、厳島神社のあの大鳥居に硬貨を突き刺す愚か者も多いそうで。何処に行ってもわざわざ神社に行って馬鹿な真似をやって厄落としなり厄払いなり願掛けしたつもりになっている愚か者が居るものですね。私は物臭も手伝って茅の輪の茅を持ち帰った事は未だにありませんし、厳島神社には未だに呼ばれないままですが、私が厳島神社に呼ばれる日が来る前に大鳥居に硬貨を突き刺す愚か者やその行為が無くなっていて欲しいです。
ところで、ワールドカップロシア大会は日本対ポーランド戦が近付いていますが、決してポーランドは油断がならないとは言え、日本代表チームもそうですね。先日の対セネガル戦で川島君がやけに凡ミスをやらかしていて、私の家族すらこれに文句を連発していましたが、この川島君はこの間の対コロンビア戦でもそうだったようで。あちこちから批判を受けて、川島君は対ポーランド戦で見返す腹積もりらしいですが、果たして、「西野さん、本田さん、ごめんなさい」に続く結果が出せるかどうか不安です。杞憂に終わればいいのですが。
さて、ぼちぼち、今年2月3日午後0時15分過ぎのセントレアは第三回全国武将隊大博覧会メイン会場に戻りましょう。
舞台上では、あいち戦国姫隊の演舞が始まったばかりです。