怒喜こもごもの… その21.75 | Mona Khalifaのブログ

Mona Khalifaのブログ

ブログの説明を入力します。

只今、セントレアは第三回全国武将隊大博覧会サブ会場の浜松徳川武将隊のブース前に来ていますが、直虎殿と松下家の三人衆は絶賛記念撮影中です。
私は四人と話す機会を伺っていますが、なかなかそれが来る気配はありません。人だかりが随分していますし。時間に余裕は決してありませんが、それが来るのを待っていました。
暫く待っていると、やっと順番が回って来ました。私は速攻で四人に挨拶し、写真と花押をお願いしましたが、いざ撮影となると、四人全員がカメラに収まりようがありませんで、

まず最初に直虎殿(写真中央)と松下家の三人衆のうちの二人(直虎殿の左右)、
次に直虎殿(写真左)と松下家の三人衆のうちの二人。勿論、松下家の三人衆は二回に分けて全員撮影しています。
何とか四人全員撮影した直後に花押を頂きました。写真撮影と花押ゲットしたら、四人と時間のある限り世間話です。四人は私が装着していた衣装の大部分が赤いのがつい気になってしまったようで、私はこれ幸いとこのネタ中心で四人と話していました。元々の衣装のサイズが合わず自分でべらぼうに仕事や用事で忙しい中サイズ直し及び修繕に明け暮れていた事や、浜松市には昔、浜名湖花博の際に立ち寄ったものの未だに餃子を食べ損ねたままな事を話していましたが、私が直虎殿に衣装購入の日に観たインド映画の主人公の衣装と私のそれが似ている事や、映画の内容が主人公が気に食わない結婚式から逃げ出して散々暴走するものと言った事を話すと、先方は興味深い様子でした。
尚、このインド映画は、東京と大阪の昨年のインディアン.フィルム.フェスティバル.ジャパンで上映されていたものの一つで、「ハッピー只今逃走中」です。私の当日の衣装は、この映画の中の主人公を意識したものですが、主人公役のダイアナ.ペンティと私は全く似ていませんので念のため。
四人と一通り話し終えると、私は再び四人に挨拶し、後ろの順番待ちの方々に順番を譲り、またサブ会場の巡回に行きましたが…
この続きはまた明日。朝になりましたので、今日はこの辺りで。